こんにちはチャマです。
間取り紹介も終盤に差し掛かり、次回で二階も終了予定です。
割りとあっさり終わりそうですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
【トイレ・ロスガード】
・間取り図
・壁紙 床:CF4368
壁:オリジナル標準クロス IC-1013
天井:オリジナルクロス IC-1003
少し不思議な模様の壁紙にしました。
2階とは違い家族しか使わないと思うので、明るい雰囲気のトイレです。
・オプション …特になし
・設備 TOTO フチなし ツイントルネード便器(CS340B) 手洗いつき
ウォッシュレットS1(壁リモコン)
カラー:ホワイト
オリジナル タオルリング
TW-16C TOTO 2連紙巻き機
・収納
収納ボックス(ウォール・ベース)
カウンター(サイド・背面)
手すり(TOB-SB)
全て標準の普通のトイレですヽ( ̄▽ ̄)ノ
こちらももともとはオプション仕様だったJ1→S1にしてあります。
(リモコンが壁つけになるだけ)
1階と違う部分は洗面台を置いていないので、トイレタンクの上に手洗いをつけています。
それに伴いタオルリングも。
あんまりトイレタンクの上で洗うの好きじゃないんですけどね…( ̄▽ ̄;)
家族しか使わないですし、洗面台は高いので仕方ないです。
あと水はねしそうなのでお掃除が…ね…
我が家のお掃除担当は私なので。
そんなふつーうのトイレです。
・ロスガード
その隣には皆さまご存じロスガードと収納があります。
ロスガードは24時間換気をしてくれています。
そのお陰で窓を開けなくてもいいんですが、もちろん深夜も働いてくれます。
結構聞くのがロスガードがうるさい!
寝るときとかね、うるさいと困りますよね。
なので寝室から離した場所に設置。
子ども部屋から少し近いかもしれませんが、間に収納を挟んでいるので大丈夫かな~?
うるさかったらごめんよ( ;∀;)
・収納
我が家は1階にあまり収納がありません。
・階段下
・玄関の押入
・リビングのブックシェルフ
・シューズボックス
・洗面台
・脱衣室のユーティリティ
・キッチン
大きい物が入りそうなのが上の2つだけです…笑
なのでこちらの2階の収納に大きいものや、季節ものなどしまおうかなと考えています。
もっと1階に収納つけておけば良かったかなと思います。
みなさん収納計画は忘れずに~\(^o^)/
ブログランキング参加してます。
応援してくれると嬉しいです(*´∀`)
【一条工務店テーマ】
![]() 新築一戸建て |
![]() 一条工務店 |
![]() 一条工務店 間取り紹介 |
![]() 一条工務店オプション |
![]() 一条工務店 照明・電気配線 |
![]() 一条のおうちの外構 |
![]() 一条工務店トラブル&クレーム |
コメント
コメントはありません。